不倫には短期的な不倫と、中期的な不倫。長期的な不倫の3種類あります。
・短期的な恋愛(1年未満)
これは一時的な快楽を目的とした関係。もしくは、良いとこどりをしている関係です。
肉体関係であったり、非日常を楽しむ目的であったり。
恋愛初期は、恋にドキドキ感を味わい、キレイホルモンが次々と湧き出してくるもっとも興奮する時期です。
通常の恋にしろ、不倫にしろW不倫にしろ。たいていの場合、実際に家庭を壊してまで一緒にいたくはないと思っているので、そのうち関係に疲れてきて終わりを迎えてしまいます。
現実に何らかのストレスを抱えていて、つかの間の情熱的な愛を楽しみたい方に多いパターンです。
・中期的な不倫(1年以上3年未満)
この時期は、スリルやときめきに慣れてきてしまった時期です。
なぜ別れないかというと、ある程度相手に居心地よさを感じ、関係を終わらせる必要をさほど感じないからです。
いつかは終わらせなくてはならないと思ってはいるものの、ずるずると関係が続いてしまっている。
多くのパーターンは、この中期的不倫にあてはまります。
・長期的な不倫(3年以上)
これは依存関係にあります。
どちらかが依存しているか、もしくは共に依存しているか。
恋愛依存は共依存に陥りやすく、その場合はなかなか関係が終わりません。
ケンカを繰りかえし、何度も別れたいと思ったものの、再びよりを戻してしまう。
そんなやりとりが延々と続き、男女ともに疲れ果ててしまいがち。
心を防衛するため、思考を停止して諦め半分関係を続けているというパターンです。
短期から中期、中期から長期にわたり、愛情の温度差は男女に大きく開きが生じてしまうと言われています。
燃え上る速度は男性の方が早いのに対し、女性はゆっくりと燃え上り、持続します。
さらに女性は持続をしつつ、ゆっくりと愛情メーターは上昇。
それに対して、男性は持続しにくく、ゆっくりとキープもしくはダウンしていく傾向にあります。

それはなぜでしょう?
不倫の愛 脳のメカニズムと依存

恋愛感情が燃え上っている時に、多く分泌される物質として有名なのがドーパミンです。
脳内麻薬とも呼ばれています。
不倫の恋は麻薬のようとよく言われていますが、実際に脳内麻薬が分泌されているのであながち間違いではありませんね。
このドーパミンが大量に発生すると、ドキドキ感やわくわく感が出てきますし、日々の生活にやる気と元気が湧いてきます。
短期的な不倫の場合、このドーパミンが大量に出ていて、共に楽しい時間を過ごすことができます。
けれど、問題はセロトニンの分泌です。
このセロトニン。
ドーパミンを抑える役割を持っています。
常にドーパミンが出っぱなしだったら、疲れますよね。
そんな時、身体を癒す役割を果たすのが、このセロトニンなのです。
心を癒し、落ち着かせてくれる大切な存在ですね。
男女に開きが出てしまう理由が、このセロトニン。
男性に比べて、女性はこのセロトニンの分泌が弱いのです。
セロトニンが少ないと、心が癒されずに不安になります。
しかも、ドーパミンを抑えてくれないので、興奮状態が続いてしまうことに。
セロトニンが少ないことにより、不倫の愛が不安に。
彼からの連絡の有無に神経をまいらせ、へとへとに疲れてしまいます。
しかも、ドーパミンは抑えられないので、ほんの一握りの幸せに過剰な反応をして舞い上がってしまう。
なんだか覚えはありませんか?


安心してください。
女性の脳の仕組みがそうさせているのです。
そうなってしまうのも、仕方のないこと。
分泌の量は人それぞれですし、人と比べなくてもいいんですよ。
不安で、でも喜んでしまう。
そんな人は、セロトニンの分泌が弱いだけだと思えは、多少気が楽になりませんか?
長期的な不倫が依存に陥りやすい原因も脳!?

先ほど説明したように、ドーパミンは脳内麻薬と呼ばれるほど、依存性が高いものです。
一緒に過ごしている間は大きな快楽を味っているけれど、離れてしまうと禁断症状が出てしまう。
禁断症状に苦しみ、そしてまたドーパミンの分泌により快楽を覚える。
それの繰り返しをしていたら、依存症になってしまうのも当然です。
離れたい、別れたいと思っていても、なかなか離れる事ができないのは、この脳内から発せられる依存のせい。
あなたの心では、どうしようも出来ないことだってあるのです。
もちろん、その依存と戦って克服するという手もあります。
しばらくの間は強い禁断症状が起こりますが、しばらくするとその禁断症状も和らぎます。
彼と合わないという環境で、ドーパミンの魅力が忘れられないうちは、どうしても苦しいと思います。
その期間を過ぎると、依存から解放されて相手の事なんてなんとも思わなくなる。
恋愛で、これってよく経験しますよね?
ふられたときは、なかなか忘れられなくて苦しいけれど、しばらくたつと平気になる。
しかも、なんであんなやつが好きだったのか、と思うことも。
これも、ドーパミンが相手の嫌な面を見えなくしていたせい。不倫で辛いのも、一喜一憂してしまうのも、全部ドーパミンとセロトニンのせい、という事にしておきましょう。
ちょっとは気持ちが楽になりませんか?
不安で、待っている間が辛くて。
でも、たった一回の電話で全てが帳消しになるくらい喜んでしまうんです。その繰り返しの毎日…
同じく不倫をしている仲間に聞いてみたけど、あなた精神的に危ないんじゃないの?って言われちゃって…