ネットストーカー状態? 彼の事を全部しりたい症候群
異性の情報をネットで検索してしまう、という女性はなんと8割にもなるそうです。
女性だけではなく、男性も同じく相手を検索してしまう傾向にあるようです。
ですが、女性の方がより執拗に詳しく調べてしまう、という統計が出ているようです。
・SNSに投稿された過去記事
・SNSで繋がる交友関係
・彼にコメントをした相手の情報
などなど。
情報に潜れば潜るほど、様々な事実が見えてきます。
「これって悪い事かな?」
そう悩んでいる方は大勢います。
はっきりと言います。
別に悪い事ではありません。
犯罪をしているわけでもなく、
ストーキング行為に当たるわけでもありません。

・調べるからには徹底して調べること。
・そして、調べている行為を友達にも話さないこと。
この二つをきっちりと守ることで、
様々なリスクを軽減させることが可能となります。
知りたい情報は自分から探していく時代

スマホの普及により、テレビを見る人や雑誌を読む人が減り、ネット媒体へとメディアは移動しました。
与えられる情報を受け身で待つ時代ではなくなり、自ら欲しい情報を集めていく時代となったのです。
より多くの情報を集められる能力が必要とされているこの時代に、相手の情報をまったく調べないという事は本当に危険です。
・知りたくない情報まで知ってしまうから調べたくない。
・相手が話したくない内容を、調べるのは失礼だ。
そう思う方も確かにいます。
ですが、本当に密な付き合いを考えているのであれば、知りたくない情報であってもあえて知っておく必要があります。
とくに、今は出会いも多様化しています。
ネットで出会い、恋をする人も大勢います。
久しぶりの再会をネットで果たす人も沢山います。
相手と親密になろうと考えているのなら、
先に、どういった相手なのかを洗い出す必要があります。
↓
精神的に病んでいる恐れあり
・彼がフォローしている人達が、いかにも出会い系風女子ばかりだった。
↓
出会いを目的として近づいている可能性大
・20代独身と言っているネットで出会った彼。しかし、彼のコメント欄に寄せられている同期と名乗る人達は、なぜか中年ばかり。
↓
年齢査証
・彼とよくつるんでいる人たちを検索すると、ネットで悪い情報ばかり出てくる人達だった。
↓
彼自身危険な事をしている可能性も
相手が話したくない情報であっても、隠す理由がそこには存在しているはず。
その隠したい情報を得た上で、今後の付き合いを考えていかなくてはなりません。
実際にあった30代A子さんの例

100名ほどいるLINEグループで出会った30代独身の彼。
彼のプロフ写真はとてもかっこよく、話す内容は魅力的な趣味であふれていました。LINEをやり取りするうちに、彼と徐々に距離が近づきます。
そろそろ結婚をしたいとA子さんは考えていたので、この出会いは大切にしたい。彼を逃せば、このような条件の良い相手に出会う事が出来ない。
そう焦ったA子さんは、一度も会った事のない彼とお付き合いをすることにしたのです。さっそく彼から海外旅行へ一緒にいかないか、という話がでました。
やっと彼に会う事ができる。海外好きだと話していた彼だったので、A子さんはこの旅行話を疑う事はありませんでした。旅行代、ホテル代を言われたまま振り込むA子さん。ですが、急に彼から連絡が取れなくなったのです。
メッセージを送っても既読になりません。
ラインで無料通話を試みるも、出てもらえません。グループ内で呼び掛けてみるも、さっぱり。
グループチャットを手繰ってみると、彼はずっと前に退出していたのです。彼の電話番号も知らないA子さんは、連絡を取る方法がないかと、この時初めて彼をネットで検索したそうです。
恋愛詐欺、結婚詐欺に注意と書かれていた掲示板に、彼の名前を発見。
偽名をいくつか使い、複数の女性を同時期に騙していたのだとわかったのです。
ですが、相手を知ることで、リスクを軽減することができます。